地域社会全体で命を育む営みが生活の基盤となり、子どもたちが、親や家族、そして地域社会のすべての愛に包まれ、安心して成長し、平等に学習し、遊び、友情を育み、生き生きと健やかな声が響き渡る明るい社会をめざして、さまざまな情報をお伝えします。

最新情報

2023.09.22
10月19日(木)10:30~11:00 10月のおたのしみ会・るんるん運動会 10月生まれの子の誕生日会を行います。また、室内で運動会を開催します。玉入れやハイハイレースを行います。是非ご参加ください。
2023.09.19
10月17日(火)10:00~プレパパ・プレママ学級 きゃんどるハート在籍の助産師さんをお呼びします。沐浴のデモンストレーションや産後の生活のシュミレーションを行います。また、パパママ向けの絵本の読み聞かせもあります♪ご参加お待ちしています。
2023.09.16
10月10日(火)10:30~絵本コンシェルジュのおはなし会 今月お越しいただいた今泉先生に読み聞かせや手遊びなどをお願いしています♪保育士でもいらっしゃるので、育児の悩みを気軽に相談できます。ぜひお越しください★
2023.09.15
10月5日(木)10:00~11:30折り紙教室 今回は「たぬき」を折ります!家族で「折る時間」を持っていただければ・・という思いで実施しています。 青栁先生と参加者みなさんでおしゃべりしながら楽しくおりおりしませんか?
2023.09.14
9月21日(木)10:30~ ストレスケアミニ講座を行います。 きゃんどるハートが運営する家庭のストレスケアステーションよりセンター長の矢野さんにお越しいただきます。 予約不要・無料です。 ストレスを軽減して毎日笑顔で過ごすヒントをつかみませんか?
2023.09.01
9月14日(木)10:30~ 「脱マンネリ!幼児食講座」子育てアドバイザーの資格を持つ栄養士さんに幼児期の食事について講習いただきます。サンプルプレゼントもお楽しみに♪
2023.08.29
9月の月刊情報になります♡ るんるんひろばにも設置してありますので、是非手に取ってくださいね。
2023.08.28
9/26 プレパパプレママ教室の延期のお知らせ 上峰町広報誌9月号に掲載した「プレパパプレママ教室」は10月17日(火)へ延期いたします。参加を予定されていた方、申し訳ございません。よろしくお願いいたします。
2023.08.18
9月12日(火)10:30~絵本コンシェルジュのおはなし会 絵本コンシェルジュ今泉さんをお呼びしておはなし会を行います。絵本の読み聞かせやわらべうたなどお子様と一緒に楽しい時間を過ごしましょう。ご参加お待ちしています
2023.08.18
9月7日(木)10:30~9月のおたのしみ会 9月生まれの子の誕生日会と野菜スタンプを行います。本物の野菜に触れる機会です。汚れても良い服で来館してください♡
2023.08.17
8月31日(木)10:00~折り紙教室※要予約 日本折紙教室青柳伊都子先生をお招きして、おすもうさんや羽ばたく鳥を作ります。親子連れ、おじいちゃん・おばあちゃん、子育て支援関係者、どなたでもご参加いただけます。
2023.08.17
8月22日(火)10:30~足育講座 チャイルドヘルスケア協会看護師横尾さんをお呼びして、「足育」についてお話いただきます。こどもの足について普段どんなことに気を付けたら良いのか、を一緒に学びましょう(^▽^)/
2023.08.08
【臨時休館のお知らせ】8月9日~10日は台風接近のため臨時休館とさせていただきます。夏季休暇を挟むため、次の開館は8月16日となります。
2023.07.21
8月の月刊情報です。るんるんひろばにも設置していますので是非お持ち帰りください♡ 
2023.07.18
8月17日(木)10:30~るんるん夏祭り2023 出店や金魚すくい、輪投げ等準備しています。室内で涼しみながら小さいお子様が楽しめるイベントです。是非、浴衣や甚平を着てご来館ください
2023.07.18
8月8日(火)10:30~水遊び・お誕生日会 テラスにプールを出して水遊びを行います♪水着ではなくオムツでの入水も可能です。8月生まれの子の誕生日会も行います。
2023.07.10
【臨時閉場のお知らせ】 本日(7/10)は、大雨の影響による災害が懸念されるため、「るんるんひろば」は、終日閉場となります。
2023.07.07
7月11日(火)「布絵本を作ろう」は定員に達したため、受付を終了致しました。
2023.07.03
大雨の為、本日は臨時閉場いたします。 ご迷惑をお掛け致しますが、皆さま身の安全を第一にお過ごしください。
2023.06.30
【臨時閉場のお知らせ】6月30日(金)大雨のため、14時30分で閉場致します。
2023.06.30
【るんるんひろば閉場のお知らせ】7月1日(土)るんるんひろば終日閉場致します、ご協力をよろしくお願い致します。久留米シティプラザにて、しあわせ家族コンサートを行います(全席指定800円、当日券あり)
2023.06.29
8月2日(水)14:30~英語であそぼう ジャマイカ人のパット先生にお越しいただき、英語の歌や簡単な会話を楽しみます。※普段のイベントと開始時間が異なりますのでご注意ください。
2023.06.29
7月25日(火)10:30~おたのしみ会 天気が良ければ外に出て、しゃぼん玉で遊びます。また7月生まれの子の誕生日会もします。ご参加お待ちしています❣
2023.06.29
7月20日(木)10:30~だっこ練習会 当法人助産師を呼んで、だっこの練習会を行います。ママも赤ちゃんも楽になります。是非、お手持ちのだっこ紐やスリング等すべてお持ちになってご参加ください♪
2023.06.26
7月11日(火)10:30~11:30 「布絵本を手作りしよう」要予約・材料費100円 今回は「ボタンの付け外しが練習できる3つのお花」を作成します。お子さんのために是非作りませんか。ご予約をお待ちしています。
2023.06.19
7月6日(木)10:30~「歯科衛生士による歯みがき講座」虫歯にならないための歯磨きのコツなどを一緒に学びませんか。歯ブラシのプレゼントもあります(o^―^o)

地域子育て支援拠点

地域子育て支援拠点事業として、子どもの健やかな育成と生活保障を理念に掲げる「児童福祉法」に位置づけられた社会福祉事業です。
児童福祉法では、地域子育て支援拠点事業について以下のように規定されています。
「乳児又は幼児及びその保護者が相互の交流を行う場所を開設し、子育てについての相談や、情報の提供、助言その他援助を行う事業をいう」

 地域子育て支援拠点は、親同士の出会いと交流の場であり、子どもたちが自由に遊びかかわりあう場でもあります。
 親は親で支えあい、子どもは子どもで育ちあい、地域の人たちが親子を温かく見守ることが、子育ち・子育てにおいては必要不可欠な経験となります。
 地域子育て支援拠点は、親子・家庭・地域社会の交わりをつくりだす場です。



まほうのシール

まほうのシールは、子どもたちと地域を支える皆さまから集まった支援金を基にオリジナルシールを作成し、全国へ向けて無料配布する取組みです。

乗り物内で赤ちゃんが泣いたり、外食時に子どもがぐずったり。
するとシールを持った大人が次々に駆け寄る・・・・・
赤ちゃんたちがびっくりしてしまいそうですが(笑)
そんな社会になることを私たちは心から望んでいます。

まほうのシール | 子育て家庭サポートステーション にこにこ (kosodate-ss.net)

プレママ、プレパパ応援プロジェクト

子育てひろば全国連絡協議会では、厚生労働省の後援のもと、
「プレママ・プレパパ応援プロジェクト」に取り組んでいます。
プレママ・プレパパにもっと拠点のことを知ってもらいたい。
自治体、企業、専門機関、地域子育て支援拠点のみんなで
プレママ・プレパパを応援することで、妊娠期から子育て家庭が
地域とつながり、安心して子育てできる社会を目指します。

クリック↓
プレママ・プレパパ応援プロジェクト


健やか親子21応援メンバーです。

「健やか親子 21(第2次)」は、
「すべての子どもが健やかに育つ社会」の実現を目指し、関係する
すべての人々、関連機関・団体が一体となって取り組む国民運動です。
当法人(NPO法人きゃんどるハート)は、応援メンバーとして登録されています。

クリック↓
健やか親子21  ホームページ
★まほうのシール佐賀支部 https://www.mahousaga.com  

こちらも、きゃんどるハートが運営しています。
ぜひ、ご覧ください。